2007年07月07日

子宝草

庭に何種類かの多肉植物がありますが、名前が分からなかった
ものの一つが、やっと分かりました。

情報誌に出ているのを発見しました。『子宝草』という名前だったのです。

    

葉っぱの周りに、小さい子どもの葉っぱが沢山出てきて、それらが
コロンと地面に落ちて、どんどん増えていくので、おめでたい「観葉植物」
だから「子宝草」と呼ぶそうです。

多肉植物のカランコエの仲間だそうです。

ピンクの花が咲くとのことなので、その日を楽しみに待つことにします。




  


Posted by まころん at 23:31Comments(4)