2010年08月22日

八月の山野草

第3土曜日は、町内の「山野草の会」をひらいています。

今回みんなが作った作品です。石を沢山使った作品が多いです。

  


真剣に作業していますね。

   

私は、今月は小さな丸い鉢に「タツタソウ」を植えました。

先生は「なるべく大きな鉢を持ってきてください」とおっしゃるのですが
わが家の庭は狭いので、大きい鉢では置く場所に困る状態なのですicon10

今月は、まず「NHK日曜美術館」で放送された「足立美術館」の庭園の
ビデオを見てから作業したのです。

先生は、鉢の中に「自然の風景」を作り上げるのを教えたいと思って
おられるようです。石も先生が集められたのをくださいます。

今日の先生からみんなにプレゼントされた山野草の苗は
「マンシュウアヤメとカライトソウ」でした。


マンシュウアヤメ(紫の花が咲きます)
  
  


カライトソウ(ピンクの花が咲きます)

  

先日、わが家の庭に3段のフラワースタンドを3個設置しましたが
山野草の全部は置ききれませんでした。
さて、あとの鉢はどうしたものか?思案中ですicon57
   


Posted by まころん at 00:18Comments(0)

2010年08月18日

東京からおいしいお菓子

美味しい東京のお土産をもらいましたicon27

Kyonちゃんからは、バームクーヘン専門店「ねんりん屋」の
 『マウントバームしっかり芽』


  

「バームクーヘンのフランスパン」とも。外はカリッ、中はしっとり
Kyonちゃんはおいしいコーヒーも淹れてくれるので、来静を
楽しみにしています。


Jumiちゃんからは、パッケージもおしゃれな「デメル・ジャパン」の
焼き菓子『フルフトシュニッテン』

フルーツをミックスした生地にハチミツを加えて、まろやかな甘さと
香りが愉しめるソフトなケーキ。


   


日頃はなかなか食べれない「高級感とおいしさ」を楽しみましたface23

二人のお土産は、東京で人気のお菓子だそうです。

ご馳走様でした。また、よろしくね!  


Posted by まころん at 23:52Comments(0)

2010年08月11日

北欧のおみやげ

友達のTさんから、北欧旅行のおみやげをいただきました。

フィンランドの「ムーミン」の温度計つきマグネットとスエーデンのチョコレート
 

  


日本のアニメの「ムーミン」がフインランドのお土産にも使われています。
元々の「フィンランドのムーミン」はこのように可愛い姿ではないそうで
「お化けみたいよ」とのことでした?

スエーデンのチョコレートの人物は、ノーベル賞で知られるアルフレッド・ノーベル

ノーベル賞授賞式が行なわれる市役所でしか買えないそうで、列に並んで
買ってきたものだそうです。もったいなくて食べられませんね。

外国旅行は、お金と時間と体力が充分にあるうちに楽しんでおかないと
歳をとってからでは無理でしょうね。  


Posted by まころん at 00:30Comments(0)

2010年08月07日

緋ネムの花

緋色のネムの花が今年も咲きました。

沢山蕾がついているのですが、順番に咲くのです。
右側の花は、明日には左側の花のように開きます!


   

かわいいですよface23  


Posted by まころん at 00:11Comments(0)