2012年07月08日

夏は西瓜とやってきた

朝は曇っていたので洗濯物を「浴室乾燥機」で乾かしていたら
急に青空が広がって、「夏が来た!」

親戚から「西瓜」も頂いて、夏ですね。


 


ところで、「庭のヤマモモとプラムの実が全部なくなっているよface08
とHiro が驚いていました。どちらもやっと色ずいてきたところだったのです。

「いや、とられてもいいんだけれど、何が盗っていったのかなぁ?」

と不思議がっていました。

「猿ならタネを落としていくんじゃないのかなぁ?」と・・・
  


Posted by まころん at 00:39Comments(0)

2012年07月03日

竹焼き塩

Hiro の知り合いの方から『竹焼き塩』をいただきました。


   


その日に切った青竹の中に塩を詰めて、800~1000度で3~4日
かけて炭窯で焼き、窯が冷めるまで1週間から10日待って完成させた
というもの。

青竹が真っ黒に焼けて、確かに「竹炭」。それを割ると「灰色」の塩のかたまり
があらわれます。思ったより軽くて、おろし金でかるくおろすことが出来ました。

「刺身や天ぷら」にかけても美味しいですよ、とのこと。竹のミネラルがプラス
されて、舐めてみると少し甘みを感じるし「うまみ」がありますemoji08

「高級料亭でも使っておられますよ」とのことです。

藤枝市岡部町で、70代の人が中心になって放置竹林の問題に取り組む
なかで研究・商品化したということです。
  


Posted by まころん at 23:55Comments(0)