2012年03月27日

いちごのワッフル

美味しい「いちごの直売所」として知られた「なかじま園」が「農園カフェ」を
オープンしたって聞いていたので、前を通ったから寄ってみました。


    

   いちごがどっさりのった「ワッフル」をいただきましたface05


    

焼き立てのワッフルにアイスクリームとホイップクリームが乗っかって
ボリュームたぷりで美味しかった。

お子様連れや家族連れに人気があるよですよ!

場所は、静岡市葵区羽鳥のカインズホームの道を隔てた向かい側。

また寄ってみたいなface23  


Posted by まころん at 23:53Comments(0)

2012年03月24日

大山の湯葉と豆腐

きょうは風が強かったのですが、気温は20度くらいicon01
暖かい日になりました。

青空と白い雲の対比がくっきり鮮やかで、2階のベランダから撮って
みました。


 


この低い山は、数年前まで「お茶畑」だったのですが、今は放置され
すっかり「竹林」が拡がっています。

竹はどんどん密集していくので、暗い林になるのが困りものです。


夕方、竹伐りボランテアを続けているサンタちゃんがやってきました。
丹沢大山国定公園の「大山(おおやま)」へ登ってきたそうです。
みやげに「湯葉と豆腐」を頂きました。


 

丹沢大山国定公園の大山の登山口あたりでは、大山の良質な水と
国産大豆と伊豆大島産の天然にがりを使った豆腐やゆば作りが
有名で豆腐料理の店や豆腐やさんが沢山あるとのことです。

夕食にカレーをを作ってあったのですが、「早く食べてね」とのこと
だったので、「ゆばと豆腐」のおかずに急遽変更!

甘みがあり、クリーミーで美味しくいただきましたface05

ご馳走様でした!
  


Posted by まころん at 23:59Comments(0)

2012年03月22日

海野毅の作品

3月20日からはじまった「海野毅展」の作品から~


  


  


  


  


  
         チタン×ヌメ皮のベルト


  
         チタンのリング

3月26日(月)まで開催しています。

展示会場→静岡市葵区鷹匠2-10-25 addition Neuf (アディション ヌフ) 
  


Posted by まころん at 23:58Comments(0)

2012年03月16日

海野毅 展示会

静岡出身、東京で活動している「海野毅」の展示会が静岡市で
開催されます。

日時:3月20日(火・祝)~3月26日(月)
    11:00~19:00  会期中無休

会場:静岡市葵区鷹匠2-10-25  ℡054-221-4110
     addition Neuf(アディション ヌフ)        http://a-neuf,com


      

       チタンのさじ・レンゲ・サーバー・ちょく・椀・アクセサリー
       アルミ盆・鉄なべ
       チタン×ヌメ皮のベルト
       スツール・イス・テーブルなどの家具など展示


                「会場地図」

       
            


Posted by まころん at 00:01Comments(0)

2012年03月12日

春風亭昇太落語会

私としては珍しく、落語会へいってきました。

信用金庫さんの創立90周年記念のイベント第2弾!
第1弾は「中井貴恵朗読とピアノセッション」ー2012年2月13日

今日も、観客は年配の女性が大多数face05


 


今日の落語家さんは、静岡市(清水区)出身の『春風亭昇太』さんと
お弟子さん二人。

お弟子さん二人は、いわゆるイケメン。よく通る声で早口!
これから師匠に育てられ、うまくなっていくのでしょうね。

さすが師匠の昇太さんは噺がうまい。年配の女性を、笑いの渦に
巻き込んでいましたよ。

師匠の昇太さんは、若いと思っていたら50代で独身なんだそうですね。
本人は、「結婚できない」のではなく、「結婚しないだけ」と!

「結婚していない」ことを「自虐ネタ」にしているらいけれどface21

「お城好き」としても有名ですね。

いろんなイベントで楽しませてくれる信用金庫さん、本日も有難うございましたemoji49
  


Posted by まころん at 23:59Comments(0)