2012年10月16日

最強のふたり

2011年フランスで公開された映画『最強のふたり』が興行成績第1位に
躍り出て、その評判はヨーロッパ中に広がり、すごいらしい~face08

泣いて笑って、生きるパワーをくれる感動の実話~とか

これは観なくちゃ、シニア料金で映画を観られるふたりは観てきましたよ175


     


  


パラグライダーの事故で首から下が麻痺した大富豪と、ひょんなことから
介護者となった黒人青年のコンビが繰り広げる笑いと涙の ものがたり

観客席からは、笑いが巻きおこっていました。こんなに過激で爽やかで
あったかい映画はなかなかありませんね。

介護者役のオマール・シーはコメディアンとしても活躍中。この役の大成功で
全世界から注目され、新作が続々と決定しているらしいですよ。

静岡シネ・ギャラリーで10月26日(金)まで上映中

ぜひ観に行ってほしい映画です。
  


Posted by まころん at 22:41Comments(0)

2012年10月14日

ことば学院文化祭

国際ことば学院日本語学校の「第9回秋の文化祭」が昨日開催されました。

会場は市民文化会館で、午前11時からの『多国籍料理・ことば屋台村』では
アジアの美味しい料理やスイーツが提供されたそうですが、私たちは午後1時
からの「ステージ」を観てきました。

パワー全開の若さあふれるステージに、感動

・ 1年生学習成果発表~谷川俊太郎の詩の朗読など

・ 留学生のど自慢大会~かなり練習したらしく上手い

・ 世界!お国自慢!~歌やダンス


  


  


  


  


写真上から、「1年生の学習成果発表」
        「世界!お国自慢」から~インドネシア、とベトナム
        「フイナーレ」

とにかく「明るい」、「元気」、会場からも声援がはじけていました!

勉強とアルバイトで忙しい生徒達は、夜中に集まって練習したり大変
だったようですが、「楽しい!!」という笑顔が何よりも魅力的でしたよicon12icon12
  


Posted by まころん at 23:56Comments(0)

2012年10月11日

ぼくの冬じたく

古着や色んなプリントファブリックを組み合わせて、クッションやバッグを
制作している“Timoneto”から「イベント参加」のハガキをもらっていました。
紹介させていただきますね。

温かみがあって心地よいお部屋になるように、子どもたちといっしょに
インテリアにも冬じたくを・・・『ぼくの冬じたく~コドモ・オトナ・リビング』
というイベントにJumi ちゃんたちのTimoneto(てぃもねと)が出展しています。

ぬくもりを感じる楽しい雑貨や、やさしい素材の家具などを作っている
作家たちが作品を沢山出展しているそうです。

10月10日(水)~10月23日(火)

伊勢丹新宿店、本館5階=ザ・ステージ#5 にて

Timoneto は、アルファベットや数字クッション、メッセージクッション
  ハートクッションなど沢山出展しているとのこと。 
  
  イベントの案内ハガキ~
  

ブログ:Timoneto のぶらぶら日記

 Timoneto のネットショップ

秋らしい空の色と雲のひろがり、そろそろ冬じたくですねface01

  


Posted by まころん at 23:17Comments(2)

2012年10月07日

バースデープレゼント

ついに、わたくし後期高齢者にあいなりましたicon10

今年のバースデーも、hiro が「バラの花束」をプレゼントしてくれました。
いくつになっても、うれしいものです。


 


そして、サンタちゃんからはぷるみえーるのケーキicon27 いつも有難う!


   

そして当日は、木魂庵でサンタちゃん、HIro、親戚のH子さんも一緒にランチemoji44

サンタちゃんは、手をかけすぎない料理が好きだそうで、木魂庵の料理が
お気に入りらしい。
Hiro は、まいたけの炊き込みご飯をおかわりしておりました。

みんなと仲良く出来て、私はとても幸せ。みんな、みんな、有難うemoji49

来年も元気でいたいものですface02
  


Posted by まころん at 23:32Comments(0)