2010年10月11日

島田帯まつり

真夏のような暑い日になりました。

3年に一度開催されるという『島田大祭(帯まつり)』の最終日を見に
行ってきました。

午前中は、各街の屋台がメインストリートを巡るのを見物。屋台の上では
可愛い子ども達が、美しい衣装をつけて日本舞踊を踊っていました。

屋台の前には若い男女と、子ども達が大勢並び踊るのが美しかった。

「日本3大奇祭のひとつ」と言われるお祭のメインは、大名行列のなかの『大奴』
午後2時半まで待ちました。

大奴に扮した屈強な男性たちが、長い木太刀を腰の前後にさし、そこに
豪華な丸帯と安産祈願の短冊をかけて、踊りながらのし歩く・・・

やはり、奇祭といわれるだけに驚きますよface08


     

大汗をかいた楽しい一日でした。  


Posted by まころん at 23:58Comments(2)

2010年10月08日

動物園がおもしろい!

アムールトラの「トシ」が5日前の10月3日死亡、とのニュースを
聞いたばかりの日本平動物園へ行ってきました。

空っぽの檻を見るのは淋しいものです。

でも、平日でも入場者は多くて、動物園人気はすごいようです。
子供ずれだけではなくて、大人だけのグループも多いですよ!

肉球を痛めて、一時休んでいたホッキョクグマの「ロッシー」が元気に
水槽を泳ぎ回っているのを、写真に撮りたくても動きが速くて、肉球が
撮れただけでしたicon10

北海道の旭山動物園で見た「アザラシのマリンウェイ」とそっくりな
水槽では、アザラシが円筒の水槽を上下するのが大人気で小さな
子供たちが歓声をあげてみていましたface22

この水槽も楽しいのですが、アザラシの動きが速すぎて撮れずicon15


 

動物園が、旭山動物園人気の影響で、すごく進化していますね!

大人たちも愉しんできた一日でしたicon22  


Posted by まころん at 23:36Comments(0)

2010年10月06日

今年も赤いバラ

今年もhiroから『真紅のバラ』のバースデープレゼントをもらいましたicon12

 
   


毎年同じバラ!うれしいですね。


昨日、サンタちゃんからは「明日はこれないから・・」といって、一日早い
プレゼント!「りべーるだんふぁんす」の『フルーツロールケーキ』でした。


          

       

東京の二人からは、お祝いメール

みなさん有難う。

また1年、楽しいことみつけて、元気にがんばりますよface22 
  


Posted by まころん at 00:21Comments(2)

2010年10月03日

半熟ぷりんとシウマイ

食欲の秋、美味しいものを頂きましたface22

駿河区みずほの、~魔法のケーキ屋さん~「ぷるみえーる」の
『半熟ぷりん』


  

ぷるぷるっ、とろりっとしたぷりんは、やさしいしあわせの味ですface23


もう一つは、横浜・崎陽軒の『シウマイ』!シューマイじゃないところが
長い歴史を感じますね。


  


いつも美味しいものを届けてくれるサンタちゃんからでした!

先日、おいしいむき栗を貰ったので「栗入りのお赤飯」を作りました。
サンタちゃんに届けようと電話したら、「いま東海道ウオークで歩いて
いるところよ。冷凍しておいてね!」と、滋賀県あたりから返事が
返ってきましたicon23

いつも、やさしく元気なサンタちゃんですねぇ。  


Posted by まころん at 23:00Comments(0)