2012年11月05日

町内会のミニ文化展

今年で12回目の町内会の大イベントが11月3日と4日の2日間町内の
集会所で開催されました。

日頃趣味で創っている作品を、年に一度発表するチャンス。

絵画・書道・写真・陶芸・手芸・工芸・山野草・面打ち・川柳・俳句など・・・

なかなかの力作ぞろいです。


   


お茶やお菓子の準備もしてあって、趣味の話に花がさいておりました。

同じ町内に住んでいても、なかなか顔を合わせることのない人に会えたり
できて、楽しいひと時をすごしました。
  


Posted by まころん at 00:53Comments(0)

2012年11月02日

菜園でランチ

10月の最後の日、いつもの四人のランチは『RESTAURANT 菜園』へ
行ってきました。

自家菜園で採れた新鮮な野菜・ハーブ、果実を素材にした創作料理を
ガーデンテラスでゆったり楽しみます。

予約は一日に3組のみの小さなレストラン。

季節の収穫に合わせてメニューは変るそうです。ガーデンテラスの前に
ひろがる野菜や花、ハーブの畑を眺めながら~

梅の木につるをからませたトウガンが大きくて育っているし、目の前には
秋の七草のひとつ「ふじばかま」が真っ盛り。


   


   
  


Posted by まころん at 01:05Comments(0)

2012年10月16日

最強のふたり

2011年フランスで公開された映画『最強のふたり』が興行成績第1位に
躍り出て、その評判はヨーロッパ中に広がり、すごいらしい~face08

泣いて笑って、生きるパワーをくれる感動の実話~とか

これは観なくちゃ、シニア料金で映画を観られるふたりは観てきましたよ175


     


  


パラグライダーの事故で首から下が麻痺した大富豪と、ひょんなことから
介護者となった黒人青年のコンビが繰り広げる笑いと涙の ものがたり

観客席からは、笑いが巻きおこっていました。こんなに過激で爽やかで
あったかい映画はなかなかありませんね。

介護者役のオマール・シーはコメディアンとしても活躍中。この役の大成功で
全世界から注目され、新作が続々と決定しているらしいですよ。

静岡シネ・ギャラリーで10月26日(金)まで上映中

ぜひ観に行ってほしい映画です。
  


Posted by まころん at 22:41Comments(0)

2012年10月14日

ことば学院文化祭

国際ことば学院日本語学校の「第9回秋の文化祭」が昨日開催されました。

会場は市民文化会館で、午前11時からの『多国籍料理・ことば屋台村』では
アジアの美味しい料理やスイーツが提供されたそうですが、私たちは午後1時
からの「ステージ」を観てきました。

パワー全開の若さあふれるステージに、感動

・ 1年生学習成果発表~谷川俊太郎の詩の朗読など

・ 留学生のど自慢大会~かなり練習したらしく上手い

・ 世界!お国自慢!~歌やダンス


  


  


  


  


写真上から、「1年生の学習成果発表」
        「世界!お国自慢」から~インドネシア、とベトナム
        「フイナーレ」

とにかく「明るい」、「元気」、会場からも声援がはじけていました!

勉強とアルバイトで忙しい生徒達は、夜中に集まって練習したり大変
だったようですが、「楽しい!!」という笑顔が何よりも魅力的でしたよicon12icon12
  


Posted by まころん at 23:56Comments(0)

2012年10月11日

ぼくの冬じたく

古着や色んなプリントファブリックを組み合わせて、クッションやバッグを
制作している“Timoneto”から「イベント参加」のハガキをもらっていました。
紹介させていただきますね。

温かみがあって心地よいお部屋になるように、子どもたちといっしょに
インテリアにも冬じたくを・・・『ぼくの冬じたく~コドモ・オトナ・リビング』
というイベントにJumi ちゃんたちのTimoneto(てぃもねと)が出展しています。

ぬくもりを感じる楽しい雑貨や、やさしい素材の家具などを作っている
作家たちが作品を沢山出展しているそうです。

10月10日(水)~10月23日(火)

伊勢丹新宿店、本館5階=ザ・ステージ#5 にて

Timoneto は、アルファベットや数字クッション、メッセージクッション
  ハートクッションなど沢山出展しているとのこと。 
  
  イベントの案内ハガキ~
  

ブログ:Timoneto のぶらぶら日記

 Timoneto のネットショップ

秋らしい空の色と雲のひろがり、そろそろ冬じたくですねface01

  


Posted by まころん at 23:17Comments(2)

2012年10月07日

バースデープレゼント

ついに、わたくし後期高齢者にあいなりましたicon10

今年のバースデーも、hiro が「バラの花束」をプレゼントしてくれました。
いくつになっても、うれしいものです。


 


そして、サンタちゃんからはぷるみえーるのケーキicon27 いつも有難う!


   

そして当日は、木魂庵でサンタちゃん、HIro、親戚のH子さんも一緒にランチemoji44

サンタちゃんは、手をかけすぎない料理が好きだそうで、木魂庵の料理が
お気に入りらしい。
Hiro は、まいたけの炊き込みご飯をおかわりしておりました。

みんなと仲良く出来て、私はとても幸せ。みんな、みんな、有難うemoji49

来年も元気でいたいものですface02
  


Posted by まころん at 23:32Comments(0)

2012年09月29日

和洋会席のランチ

女性四人のランチとおしゃべりの会、「和洋会席さくら」によく行きます。
前回は4月でした・・・

ランチ、ディナーとも同じメニューで、ひと月通して「月替わりのコース料理」
が提供されます。

毎月行っても違ったメニューで、飽きないように工夫されています。

彼岸あけのさわやかな日、9月のランチをいただいてきました。



   

写真は上から、① 三品オードブル(・長ねぎとレーズンの白ワイン煮
                 (・カツオのたたき野菜いっぱいのソースで
                 (・小あじのフリットとハニーマスタードソース
          ② カレイの揚げもの メキシカンサルサ チーズリゾット添え
          ③ 帆立貝のロールキャベツ トマトと生クリーム
          ④ デザート
          ⑤ 大正ロマン風のクラシックな室内 


写真の他にも、松茸とハモの茶碗蒸し(フカヒレあんかけ) 
         野菜のスープ(セロリ)、 
         きのこの炊き込みごはん
などおいしく頂きました。

おしゃべりの話題は、小さな島をめぐる中国・韓国との領土問題とか
日本の政治問題とか、ぐっと身近な健康やおしゃれの話題・・・

歌舞伎大好きな人が二人いるので、東京へ舞台を観に行ってきた話を
毎度聞けるのも楽しいし、フェルメールの絵も見てきたと言ってお土産に
「真珠の耳飾りの少女の絵」の磁石をいただきましたface23

60代と70代の女性が4人集まると、話題はつきませんよemoji03

来月はどんなランチとおしゃべりになりますか、楽しみ169
  


Posted by まころん at 23:10Comments(0)

2012年09月22日

敬老のお祝い?

先日ベトナム料理を作ってくれたベトナム人姉妹からプレゼントが届きましたicon27


  

「9月17日は敬老の日ですね。お二人と妹さんたちいつも元気で・・・・」
とのメッセージ。

妹達も一緒にベトナム料理をご馳走になって、仲良くなっていたのです。

お彼岸で、Hiro と妹たちの両親の御位牌がある我が家に妹たちがお線香を
あげにきくれたので、彼女たちからのプレゼントを開きました。

「一生懸命働いて勉強しているのだから、私たちに気を遣うことなんていらないのに」
と思うのですが・・・

何か国かの若者と付き合ってきて思うのですが、日本の若者以上に日本人的な
気の遣いかたをしますね。

日本語は難しいそうなので頑張って勉強して、また家へも遊びにきてくださいね。
何も気をつかわないでね。
  


Posted by まころん at 00:58Comments(0)

2012年09月14日

いちじくジャム作り

今年は大鍋でジャムを沢山作りました。

いちごジャム・梅ジャム・ブルーベリージャム

そして『いちじくジャム』


  

真ん中の濃い色のビンは、いちじくの皮も一緒に煮たものです。
Hiro はこちらの方が「こく」があるといいますが、私は薄い色の
皮を剥いた方が色がきれいだし好きface23

「いちじくジャム」の仕上げにシナモンを振ると、これがまたいいんですよface05
いちじくはそのものが甘いので、砂糖は30パーセントくらいが美味しい!

今年はまるでシャム屋さんのように頑張って作りましたが、大半は
プレゼントですicon12
  


Posted by まころん at 23:44Comments(0)

2012年09月07日

ベトナム料理パーテイ

ベトナムから日本へ勉強に来ているベトナム人姉妹が、『ベトナム料理』を
作ってご馳走してくれました。

5月に、私が日本の料理を作って二人を招待した際に、Hiro の妹たちなども
集まってくれたのですが、「次は私たちがベトナム料理を作って皆さんにご馳走
したい」と言っていたのです。

二人は中部ベトナムの出身なので、その地方の家庭でよく作る料理を
作って持ってきてくれました。

Hiro と二人で迎えにいったら、大きな荷物をさげて走ってきたので驚き
ました。ほんとに大人8人分の料理を作ってくれたのです。





  


  


         


ベトナム料理というと「生春巻きよね」と思うのですが、上手に作ってあり
日本の「きしめん」のような麺料理もよく作るそうで、「きしめん」を使って
えびやうずらの卵などをトッピングした麺料理も用意してくれました。

豚肉やとり肉と野菜もたっぷりの料理などもあり、みんな大喜びで頂き
ましたよface05

今回も、親戚の家族になったロシア人の若いママと2歳の男の子も
参加してくれて、とても楽しい集いになりました。

ベトナム人の姉妹は、勉強とアルバイトでとても忙しく暮らしているのですが
疲れ過ぎないかと心配しています。

10月には、彼女たちの通う学校で「文化祭」を行うそうで、この夜も11時から
午前2じまで歌や踊りの練習をするんだと言っていましたicon09

彼女たちの文化祭を楽しみにしています。また家へもきてくださいねemoji49

  


Posted by まころん at 23:58Comments(0)

2012年08月23日

何の種でしょう?

お昼に食べた甘夏から種を取り出したら、ヒモ?がついてきたface08

よくよく見ると


 

ヒモではなくて、種から「芽」が出ておりましたemoji50

この夏ミカン、「種から芽がでるまで」木に付いたままだったようです。
実はほろほろして水分が少く、甘みもだいぶ少なくなっていました。

こんな夏ミカンを食べるのはHiro のような夏ミカン好きだけでは?

この夏ミカンをくださる人がいるのです。売るためではなく、夏ミカン好きに
あげるために切り取らずに、真夏までとっておくのでしょうか!

私は、もっと早くみずみずしい時にたべたいけれど・・・face02  


Posted by まころん at 20:45Comments(2)

2012年08月12日

ひまわり畑出現

「ひまわり畑」がうちの近くにもありました。美和学区の方たちが
地域に新たな名所を作ろうと手塩にかけて育ててきたそうですicon09

面積は3,000㎡で、静岡市葵区遠藤新田。
後方には、今年4月に開通した「新東名高速道路」が見えますよ。

 


 


    赤いケイトウの花の色とひまわりの黄色との対比がきれいです。
     


  近くの苺畑では水やり中、ジャム用の苺を作っているそうです。
  来年の「イチゴジャム作り」には、「買いにきますよ!」
    


Posted by まころん at 00:24Comments(2)

2012年08月09日

木魂庵でランチ

Hiroの妹たちと、「木魂庵」(もっこんあん)で和食のランチを
いただいてきました。

『木魂庵』は静岡市の北部、葵区足久保に建つとても趣のある
建物です。
庵主は材木屋さんで10年かけて集めた古民家の材木や、樹齢
百年以上の日本各地の材とチベット桧が使われているそうです。

建物がユニークで、周りを廊下がぐるっとかこみ、玄関がなく、廊下
から建物に上がります。

テーブル類も古材で作られ、天井の梁は太い古材がむき出しで
いい雰囲気です。

八月の昼間、建物の中を風が通り抜け、ほんとに気持ちが良く
冷房は使われていませんが、涼しかったですよ。


   



お料理は、季節の膳 2,000円にしました。
3,000円の季節のコースというのもあります。こちらは又のお楽しみに。

   

ゆったり、楽しめました。
  


Posted by まころん at 00:16Comments(0)

2012年08月05日

宝石トマトとベビーコーン

今年の暑さには参りました。ほぼ1ヶ月ぶりの更新ですicon10

ぼんやり日々を過ごしていたら、山ガールのT子さんから山梨県の
お野菜をいただきました。この暑さにも負けず山へ出かけている
人たちもいるんですねicon01


 宝石のように輝く「トマト」
 


 ベビーコーン
 


 ベビーコーンのリング?
 


トマトは美しくて美味しかった。

ベビーコーンは、いいトウモロコシをつくるために、摘み取られた
不要な赤ちゃんコーンといえばいいのでしょうか!
中華料理などに1~2個はいっていますよね。

下のベビーコーンは、面白がってぐるりと輪に並べてみましたface02
暇にまかせてねface15
  


Posted by まころん at 23:49Comments(0)

2012年07月08日

夏は西瓜とやってきた

朝は曇っていたので洗濯物を「浴室乾燥機」で乾かしていたら
急に青空が広がって、「夏が来た!」

親戚から「西瓜」も頂いて、夏ですね。


 


ところで、「庭のヤマモモとプラムの実が全部なくなっているよface08
とHiro が驚いていました。どちらもやっと色ずいてきたところだったのです。

「いや、とられてもいいんだけれど、何が盗っていったのかなぁ?」

と不思議がっていました。

「猿ならタネを落としていくんじゃないのかなぁ?」と・・・
  


Posted by まころん at 00:39Comments(0)

2012年07月03日

竹焼き塩

Hiro の知り合いの方から『竹焼き塩』をいただきました。


   


その日に切った青竹の中に塩を詰めて、800~1000度で3~4日
かけて炭窯で焼き、窯が冷めるまで1週間から10日待って完成させた
というもの。

青竹が真っ黒に焼けて、確かに「竹炭」。それを割ると「灰色」の塩のかたまり
があらわれます。思ったより軽くて、おろし金でかるくおろすことが出来ました。

「刺身や天ぷら」にかけても美味しいですよ、とのこと。竹のミネラルがプラス
されて、舐めてみると少し甘みを感じるし「うまみ」がありますemoji08

「高級料亭でも使っておられますよ」とのことです。

藤枝市岡部町で、70代の人が中心になって放置竹林の問題に取り組む
なかで研究・商品化したということです。
  


Posted by まころん at 23:55Comments(0)

2012年06月30日

届いたプレゼント

「父の日にさくらんぼを送った」というKyonちゃんから、「収穫時期が
少しずれるようです」というメールがきてからHiro は「まだ着かないかなぁ?」
と待っていたのです。やっと今日届きましたemoji43


 


真っ赤なさくらんぼを一つ口にしてから、慣れない携帯メールで
お礼を打っておりました。

「丸い珊瑚のようだね」と、嬉しそうでしたよ!

Kyon ちゃん、いつもやさしい心遣いありがとう。
  


Posted by まころん at 23:34Comments(0)

2012年06月30日

男の梅ジャム作り!

「梅ジュースを作るようなら梅をあげるよ!」と声をかけてもらった
のですが、私は「今年は結構です」と断りました。

ところがHiro が「梅ジャムを作ってみる」なんて言うものだから
袋にいっぱい頂くことになりました。酸っぱい果物が好きな人
なのです。酢のものは苦手なのに?

本当に自分で作るのかな?と様子をみていたら、やる気十分!
私も少しお手伝い。

インターネットで「梅ジャムの作り方」をさがしてみたら、沢山あり
ます。その中で「武者小路実篤記念館」が庭の梅の実を使って
「梅ジャム作りの講習会」を開いた時のレシピがありました。

それをコピーして、早速梅ジャム作り開始icon09

1.梅の実はヘタを竹串でとって
2、ひたひたの水で茹でる。

  

3.沸騰したらアクをすくい、火を止めザルに上げて冷ます。
4.冷ましている間に、瓶とフタを煮沸消毒しておく。
5.梅が冷めたら、使い捨て手袋をして握り潰して、種をとりだす。
6.種を取り除いた梅の実の重さを計り、その60%の砂糖を用意する。
7.梅を鍋に入れ砂糖の半分を加えて強火にかけ、焦げ付かないように
 かきませながら煮る。
8.少し煮詰まったら、残りの砂糖を加えて煮る。
 ※煮詰まってくると熱いシャムが飛び散るので、Hiro はやけどをする!
 と大騒ぎ!
9.煮詰まってジャムが出来上がったら、熱いうちに瓶につめます。
 ここでも、Hiroは熱くて瓶につめるのに苦労しておりましたよ。

☆梅シャムのビンのラベルもつくりました。

  

☆今回は450mlビン1個、小さいビン8個の出来上がりでした。
  うち5個は、親しい人に早速「自信作」をプレゼントしておりましたよface02


  

初めての梅ジャム作りですっかり自信をつけたのか、その後私の苺ジャム
作りの「アクとり」の手伝いをしてくれるようになりました。苺ジャムは最後
までアクが出るのが面倒なところなのですよねicon10

初めての梅ジャム作り、ご苦労様でしたicon01
  


Posted by まころん at 00:10Comments(0)

2012年06月28日

映画「MY HOUSE」

昨夜、堤 幸彦監督の映画『MY HOUSE』を静岡・シネギャラリーで
観てきました。


 

昨日の「静岡新聞」朝刊に「人気監督が続々『独立系』作品」
という紹介記事がありました。

メジャー系で活躍してきたベテラン人気映画監督が相次いでインデペンデント
作品(独立系映画)を発表している。その中の堤幸彦監督の「MY HOUSE」が
静岡シネ・ギャラリーで公開中と。

シニア料金で映画を観られるふたりは、その日のうちに映画館へGoface02

めずらしくモノクロで、音楽も使わない映画。テーマは「家」

公園に「可動式の組み立てハウス」を0円で立てて暮らす主人公の鈴木さんと
スミちゃん。同じ公園に住む路上生活者たち。

鈴木さんがこの公園にやってきて、ハウスを組み立てていく様子を克明に追う
ことから映画ははじまりました。速くて見事で衝撃的。

もう一つの「家」は、対照的なエリート家庭。一見満ち足りているようでも、この
家庭は温かみがない。
  

「この世界で本当の自由や幸せとは何なのだろうか。
そろそろ社会に対して思うことを
作品に反映させてみたいと思いはじめている・・・と堤幸彦・監督」

7月6日まで静岡シネ・ギャラリーで公開中
ぜひみて欲しい映画です。  


Posted by まころん at 23:51Comments(0)

2012年06月26日

天童さくらんぼ

これは高級な“天然竹皮かご入りの佐藤錦”
山形県『てんどうさくらんぼ』をいただきましたface23


 

「つくり手のいつくしみと想い入れとサンサンと太陽の光を浴びて
育ったルビー色のさくらんぼをお召あがり下さい」

と、作り手のコメントが印刷されたカードが入っていました。

我が家には、高級すぎる贈り物でしたicon12

サンタちゃん、有難うemoji43    


Posted by まころん at 16:42Comments(0)