2007年05月26日
パソコンアート展
今日の午前中、静岡県立美術館・県民ギャラリーで開催中の
「パソコンアート展」を見てきました。
「パソコンアート協会」が年に1回開催している作品展とのこと。
この会は、シニアの方が藤枝市生涯学習センターを例会場所に
して、毎月1回集まっているそうです。
先生がいるわけではなく、会員が各自の作品を毎月持ち寄って
分からないところを教えあったりして、技術を高めあっているとの
ことでした。
「一から教えてください、という人には対応していません。」とのことです。
その場で、パソコンで製作の様子を見せてくださったMoriさんの作品を
撮影させていただきました。

何枚かの写真を素材に、自由に編集や合成をして、自分のイメージを作品に
していくとのこと。鮮やかな色ずかいと自由な構図が大胆です。
使うのは、『フォトショップ』や『イラストレーター』、『ペイント』といったソフトだ
そうです。
「Photoshop Elements 2.0」は、私も使っていますが、「Photoshop」は
敷居が高いですね。でも、今日の作品展をみていて、私もパソコンアートに
挑戦してみたい気分なりました
おっと、Photoshop Elements もまだ使いこなしていないのに、気が多いぞ!
という声が聞こえてきますネ・・・・・
「パソコンアート展」を見てきました。
「パソコンアート協会」が年に1回開催している作品展とのこと。
この会は、シニアの方が藤枝市生涯学習センターを例会場所に
して、毎月1回集まっているそうです。
先生がいるわけではなく、会員が各自の作品を毎月持ち寄って
分からないところを教えあったりして、技術を高めあっているとの
ことでした。
「一から教えてください、という人には対応していません。」とのことです。
その場で、パソコンで製作の様子を見せてくださったMoriさんの作品を
撮影させていただきました。

何枚かの写真を素材に、自由に編集や合成をして、自分のイメージを作品に
していくとのこと。鮮やかな色ずかいと自由な構図が大胆です。
使うのは、『フォトショップ』や『イラストレーター』、『ペイント』といったソフトだ
そうです。
「Photoshop Elements 2.0」は、私も使っていますが、「Photoshop」は
敷居が高いですね。でも、今日の作品展をみていて、私もパソコンアートに
挑戦してみたい気分なりました

おっと、Photoshop Elements もまだ使いこなしていないのに、気が多いぞ!
という声が聞こえてきますネ・・・・・
Posted by まころん at
22:26
│Comments(2)