2007年05月11日
さくらえび
「生のさくらえび「と「ゆでしらす」と「自家製アマナツ」を漁港がある町に
住んでいる親戚から沢山届きました。
生のさくらえびは、さっとゆでて山葵しょうゆで頂くのが、私は一番好きです。
生をゆでるから、おいしいのです。ゆでたものを買ってきたのとは、全く
味がちがいます。ミツバとのかき揚げも、勿論必ず作ります。
在宅を確認してから港の市場へ行って、買ってすぐに届けてくれるので
新鮮で、とびきりおいしいのです。
夫婦二人で野菜や果物を自家用に作っていて、有機野菜だからでしょうか
これまた美味しいのです。毎年年末に頂く大根は、びっくりする程の大きさ
です。農家ではないのに、どの野菜も立派です。
今年頂いた「アマナツ」は、甘さと酸味のバランスがよくて、大きくていい味。
わざわざ葉っぱを付けたのも入れて下さったので、1枚撮りました。

お二人で丹精こめて作った作物を、ありがたく頂きました
住んでいる親戚から沢山届きました。
生のさくらえびは、さっとゆでて山葵しょうゆで頂くのが、私は一番好きです。
生をゆでるから、おいしいのです。ゆでたものを買ってきたのとは、全く
味がちがいます。ミツバとのかき揚げも、勿論必ず作ります。
在宅を確認してから港の市場へ行って、買ってすぐに届けてくれるので
新鮮で、とびきりおいしいのです。
夫婦二人で野菜や果物を自家用に作っていて、有機野菜だからでしょうか
これまた美味しいのです。毎年年末に頂く大根は、びっくりする程の大きさ
です。農家ではないのに、どの野菜も立派です。
今年頂いた「アマナツ」は、甘さと酸味のバランスがよくて、大きくていい味。
わざわざ葉っぱを付けたのも入れて下さったので、1枚撮りました。

お二人で丹精こめて作った作物を、ありがたく頂きました

Posted by まころん at
23:53
│Comments(0)