2007年05月08日
クリスマスローズ
先月、「クリスマスローズ」を1鉢いただきました。
うつむいた花なので気が付かなかったのですが、今日花の中に袋の
ような物が出来ているのを発見しました。

これは何だろう?そこでネットで検索しました。
この袋のようなものは「種房」で、この中に種が入っているのです。
実は、花だと思っていたのが「ガク」で、本来の花は退化して蜜菅となり
目立たなくなっているとのことです。
クリスマスローズは私も好きですが、大好きという人があまりに多いので
あえて育てようという気にならなかったのです。
だから、こんなことも知らなかったのですね。
二つとして同じものが無いといわれるほで、「花」の種類は多様なのですね。
今年の冬には他の色の花を、私も探してみようと思います
うつむいた花なので気が付かなかったのですが、今日花の中に袋の
ような物が出来ているのを発見しました。

これは何だろう?そこでネットで検索しました。
この袋のようなものは「種房」で、この中に種が入っているのです。
実は、花だと思っていたのが「ガク」で、本来の花は退化して蜜菅となり
目立たなくなっているとのことです。
クリスマスローズは私も好きですが、大好きという人があまりに多いので
あえて育てようという気にならなかったのです。
だから、こんなことも知らなかったのですね。
二つとして同じものが無いといわれるほで、「花」の種類は多様なのですね。
今年の冬には他の色の花を、私も探してみようと思います

Posted by まころん at
22:07
│Comments(2)