2007年04月30日
うつぶせ寝で安眠
安らかに眠るには、私にとっては「うつぶせ寝」です。
95歳で現役の日野原重明先生(聖路加国際病院理事長)が
ある雑誌で提唱されているのを読んで、私も真似をしています。
それまでは、なかなか寝付けない夜があり、どうしたら早く眠れる
のか?悩んでいました。
脊椎動物は、臓器を背骨から垂れ下がるようにつけているので
仰向け寝では背骨の上に胃などの臓器が乗って、体に負担が
かかるのだそうです。
仰向け寝で、いろいろ思い悩んでしまい眠れないことがありましたが
うつぶせ寝では、なぜかすぐに眠れてしまうのです。
いびきや、睡眠時無呼吸症候群の原因の舌根沈下にも、うつぶせ寝は
気道が確保されるので良いそうですよ。
緑のさわやかなお茶畑を思い浮かべて、今夜も安眠を・・・
95歳で現役の日野原重明先生(聖路加国際病院理事長)が
ある雑誌で提唱されているのを読んで、私も真似をしています。
それまでは、なかなか寝付けない夜があり、どうしたら早く眠れる
のか?悩んでいました。
脊椎動物は、臓器を背骨から垂れ下がるようにつけているので
仰向け寝では背骨の上に胃などの臓器が乗って、体に負担が
かかるのだそうです。
仰向け寝で、いろいろ思い悩んでしまい眠れないことがありましたが
うつぶせ寝では、なぜかすぐに眠れてしまうのです。
いびきや、睡眠時無呼吸症候群の原因の舌根沈下にも、うつぶせ寝は
気道が確保されるので良いそうですよ。
緑のさわやかなお茶畑を思い浮かべて、今夜も安眠を・・・

Posted by まころん at
23:32
│Comments(2)