2007年04月26日
日本平アート・クラフトフェア
2004年10月に「八ヶ岳クラフトフェア」をみにいった時に
「来年春に静岡でも開催される」という情報をえました。
静岡でも2004年から「日本平アート・クラフトフェア」が開かれていた
ことを、静岡に住みながら知らなかったのです。情報は求めないと得られ
ないものですね。
昨年は、10時少し過ぎに車で日本平の上り口に到着。それから会場の
日本平ホテル野外広場まで車の渋滞が続き、2時間近くかかってしまい
ました。やはり、会場までの無料シャトルバスを利用するべきでした。
プロ・アマを問わず、手作りの作品「陶芸・木工・ガラス・金属・染色・皮革
楽器・布など・・・・・」が製作者自身の手で展示販売されます。
昨年は、約240人の作家が結集したようです。
いつも、手ごろな価格のものを数種買うだけですが、見るだけでも楽しめます。
【第4回日本平アートクラフトフェアー】は次の土曜と日曜に開催されます。
◆ 2007年4月28(土)~29(日)10:00~16:00 雨天決行
会場:日本平ホテル・野外広場
◆ 無料シャトルバスは、JR東静岡駅南口、JR清水駅東口から会場へ

この写真は2005年の会場で撮ったもの。
「来年春に静岡でも開催される」という情報をえました。
静岡でも2004年から「日本平アート・クラフトフェア」が開かれていた
ことを、静岡に住みながら知らなかったのです。情報は求めないと得られ
ないものですね。
昨年は、10時少し過ぎに車で日本平の上り口に到着。それから会場の
日本平ホテル野外広場まで車の渋滞が続き、2時間近くかかってしまい
ました。やはり、会場までの無料シャトルバスを利用するべきでした。
プロ・アマを問わず、手作りの作品「陶芸・木工・ガラス・金属・染色・皮革
楽器・布など・・・・・」が製作者自身の手で展示販売されます。
昨年は、約240人の作家が結集したようです。
いつも、手ごろな価格のものを数種買うだけですが、見るだけでも楽しめます。
【第4回日本平アートクラフトフェアー】は次の土曜と日曜に開催されます。
◆ 2007年4月28(土)~29(日)10:00~16:00 雨天決行
会場:日本平ホテル・野外広場
◆ 無料シャトルバスは、JR東静岡駅南口、JR清水駅東口から会場へ

この写真は2005年の会場で撮ったもの。
Posted by まころん at
22:15
│Comments(0)