2007年04月12日
実践カメラ教室
昨年12月末、「デジタル一眼カメラ」をやっとのことで購入しました。
果たして使いこなせるのか?自信がなかったので迷いましたが、遂に
決断しました。
カメラ屋で、いろいろな機種を手に持ってみて、小さく軽そうなもの
として選んだのが、「CANON EOS Kiss デジタル X 」。
レンズは、小型軽量のダブルキットレンズにしました。
そして、某カルチャーセンターの「実践デジカメ教室」に通うことに
しました。というのも、私のすぐ近くには一眼デジカメの知識のある人が
いないのです。
きょう、4月からのコースが始まりました。
平日の昼間なので、定年退職後のシニアの男性と女性(年齢は若い人から
シニアまで)で、その比率は4:3でした。
女性のデジタル一眼の保有者が増えているんですね
これは、楽しい驚きです・・・私もその一人でした!
第1回目の講座は、使い始める前の準備として視度調整、測光方式などから
でした。撮影の基本操作を学び、オートだけでなくマニュアル撮影が出来るまでに
なれるのをめざして、がんばってみたいと思います
先日「秩父宮記念公園」(御殿場市)で撮ってきた「ミツバツツジ」です。
画像編集ソフトを使って、すこし編集を加えました。

果たして使いこなせるのか?自信がなかったので迷いましたが、遂に
決断しました。
カメラ屋で、いろいろな機種を手に持ってみて、小さく軽そうなもの
として選んだのが、「CANON EOS Kiss デジタル X 」。
レンズは、小型軽量のダブルキットレンズにしました。
そして、某カルチャーセンターの「実践デジカメ教室」に通うことに
しました。というのも、私のすぐ近くには一眼デジカメの知識のある人が
いないのです。
きょう、4月からのコースが始まりました。
平日の昼間なので、定年退職後のシニアの男性と女性(年齢は若い人から
シニアまで)で、その比率は4:3でした。
女性のデジタル一眼の保有者が増えているんですね

これは、楽しい驚きです・・・私もその一人でした!
第1回目の講座は、使い始める前の準備として視度調整、測光方式などから
でした。撮影の基本操作を学び、オートだけでなくマニュアル撮影が出来るまでに
なれるのをめざして、がんばってみたいと思います

先日「秩父宮記念公園」(御殿場市)で撮ってきた「ミツバツツジ」です。
画像編集ソフトを使って、すこし編集を加えました。

Posted by まころん at
23:06
│Comments(3)