2007年10月06日
SL列車を撮る
昨日、パソコン仲間と大井川鉄道SL列車を撮ってきました
大井川鉄道の金谷駅~千頭駅間は、SLが現在も定期的に運行されている
数少ない路線なのです。
車2台に分乗して出発しました。
「川根温泉道の駅」にある、日帰り温泉「ふれあいの泉」の2階ベランダから
大井川に架る、笹間渡鉄橋の上を通過するSLを撮るのです
ここは、露天風呂から「SLが見られる」ので有名なんだそうです。
SLは、この鉄橋にさしかかると、汽笛を鳴らすサービスをしてくれます。
SLが通過するまでに、温泉好きな人は一風呂浴びて、昼食もここで
済ませておきました。
笹間渡鉄橋を通過中のSL

煙を吐いて、シュッポ・シュッポ・・・運転する人の姿が見えた!

なん10年ぶりに見る蒸気機関車でしょうか。
童心に返って楽しんだ一日でした
もう少し近くからも撮ってみたかった。

大井川鉄道の金谷駅~千頭駅間は、SLが現在も定期的に運行されている
数少ない路線なのです。
車2台に分乗して出発しました。
「川根温泉道の駅」にある、日帰り温泉「ふれあいの泉」の2階ベランダから
大井川に架る、笹間渡鉄橋の上を通過するSLを撮るのです

ここは、露天風呂から「SLが見られる」ので有名なんだそうです。
SLは、この鉄橋にさしかかると、汽笛を鳴らすサービスをしてくれます。
SLが通過するまでに、温泉好きな人は一風呂浴びて、昼食もここで
済ませておきました。
笹間渡鉄橋を通過中のSL

煙を吐いて、シュッポ・シュッポ・・・運転する人の姿が見えた!

なん10年ぶりに見る蒸気機関車でしょうか。
童心に返って楽しんだ一日でした

もう少し近くからも撮ってみたかった。
Posted by まころん at
23:31
│Comments(4)