2008年11月26日
エピデンドラム
昨日、町内のミニ文化展に「蘭の花」20鉢を出品したKさんから
『エピデンドラム-Epidendrum』という、とても可愛い蘭を1鉢いただきました。
真上から見たところですが、茎は細くて長い(約60センチ)

横から見ると
Kさん宅は、ご夫婦で蘭を育てるのを趣味に増やしつづけ、今では
子供さんたちが巣立ったあとの2部屋を、蘭が占拠しているそうです
今年の6月にも、「デンドロニューム」という蘭を1鉢いただいています。
「冬に水をやりすぎて失敗する」という話を聞きましたので、気をつけて
育てるつもりです
『エピデンドラム-Epidendrum』という、とても可愛い蘭を1鉢いただきました。
真上から見たところですが、茎は細くて長い(約60センチ)

横から見ると

Kさん宅は、ご夫婦で蘭を育てるのを趣味に増やしつづけ、今では
子供さんたちが巣立ったあとの2部屋を、蘭が占拠しているそうです

今年の6月にも、「デンドロニューム」という蘭を1鉢いただいています。
「冬に水をやりすぎて失敗する」という話を聞きましたので、気をつけて
育てるつもりです

Posted by まころん at
23:28
│Comments(0)