2008年11月04日

水菜と豚肉で

私は、栗原はるみさんのレシピが大好きです。

特に「根三つ葉と豚肉のさっと炒め」が大好きなのですicon28

「出回るのを待ち焦がれるのは、春先の根三つ葉。豚肉とさっと
炒め合せて、ラー油酢じょうゆでいただく。やわらかな白い茎の
おいしさ、香りのやさしさに、やっぱり根三つ葉でなくては、と思
ってしまいます」と栗原さんはおっしゃいます。

当地では、「根三つ葉」を見かけることは難しいのです。以前は
伊勢丹デパートの食品売り場に、ある時期だけ見かけることが
ありました。

なんとか他の野菜でおいしく作れないものか?と思っていたの
ですが、いつでも手に入る「水菜」で作ってみました。

何とか代用できましたicon22


  


作り方(栗原さんのレシピをつかって~とっても簡単!)

(材料) 
水菜(サラダ用の袋入り)  1袋 (洗ったら、よく水を切って)
えのき茸            1パック
しゃぶしゃぶ用豚肉      200g (わが家は2人なので、150gくらい)
酒                大さじ1~2
サラダ油            大さじ1
塩・コショーを少々

ラー油酢じょうゆ(ラー油小さじ1、酢大さじ2、しょうゆ大さじ3)

(作り方)
1、三つ葉は4cmくらいにざく切り。
2、えのきは根元を切り、ほぐす。
3、豚肉は酒をからめておく。
4、フライパンにサラダ油を熱し、豚肉をいれ、塩コショウ少々で炒め
  火が通ったら、水菜とえのき茸を加え、さっと炒める。器にもり
  ラー油じょうゆをかける。


根三つ葉で作りたいけれど・・・  


Posted by まころん at 23:59Comments(3)