2009年05月25日
ベトナム料理の集い
3月に市の国際交流協会が呼びかけた『ベトナム・スタディーツアー』に
hiroは参加したのですが、その時にベトナム・ホーチミンで市内を案内
してくれたマイさんが、その後静岡の日本語学校で勉強することになり
今日、わが家で『ベトナム料理』を作ってくれることになりました
材料は、ベトナムからお母さんが送って下さったとのこと。
今日の献立は、春巻き・とりもも肉のソテー・スープ(ブンリュー)

「ブンリュー」というスープは、厚揚げ・豚肉のひき肉団子・トマト・もやし
ビーフンを煮込んだもの。

まいさんは、いま日本語学校で勉強中で日本語1級を取得し、日本の
大学院で」勉強する予定とのこと。

ベトナムへ一緒に行った、大学生のSさん、図書館司書のMさんも来宅し
春巻きを巻いたり、ベトナム料理の講習会のようでした
まいさんは料理も手馴れていて、実に手際よく作ってくれました。美味しい
ベトナム料理に、私もトライしてみようかな

私が用意したのは、「アスパラに手作りタルタルソースをかけたもの」と
フルーツとデザートのみ。
サンタちゃんと、親戚のヤー○さん(ロシア出身)も合流し、楽しい集いでした
ところで、マイさんに「日本の食べ物はどうですか」聞いたところ
「美味しいです!日本料理もつくります」とのこと
「どんな料理を?」
「シチューやおでんを作ります」とのこと!
hiroは参加したのですが、その時にベトナム・ホーチミンで市内を案内
してくれたマイさんが、その後静岡の日本語学校で勉強することになり
今日、わが家で『ベトナム料理』を作ってくれることになりました
材料は、ベトナムからお母さんが送って下さったとのこと。
今日の献立は、春巻き・とりもも肉のソテー・スープ(ブンリュー)

「ブンリュー」というスープは、厚揚げ・豚肉のひき肉団子・トマト・もやし
ビーフンを煮込んだもの。

まいさんは、いま日本語学校で勉強中で日本語1級を取得し、日本の
大学院で」勉強する予定とのこと。

ベトナムへ一緒に行った、大学生のSさん、図書館司書のMさんも来宅し
春巻きを巻いたり、ベトナム料理の講習会のようでした

まいさんは料理も手馴れていて、実に手際よく作ってくれました。美味しい
ベトナム料理に、私もトライしてみようかな


私が用意したのは、「アスパラに手作りタルタルソースをかけたもの」と
フルーツとデザートのみ。
サンタちゃんと、親戚のヤー○さん(ロシア出身)も合流し、楽しい集いでした

ところで、マイさんに「日本の食べ物はどうですか」聞いたところ
「美味しいです!日本料理もつくります」とのこと
「どんな料理を?」
「シチューやおでんを作ります」とのこと!
Posted by まころん at
01:19
│Comments(0)