2009年05月06日

井川のメンパ最中

静岡市の最北部“井川”にセカンドハウスをお持ちのNさんご夫婦が
井川でゴールデンウイークを過ごした帰りに、わが家へ立ち寄られ

井川のメンパ最中『てしゃまんく』と、奥様手作りの『ほうば餅』を
いただきましたicon27

井川といえば「井川メンパ」が有名。

昔から山仕事の弁当箱として作り続けられ、半年待たないと手に入らない
と聞いたことがあります。

むかし話に出てくる力持ちの「てしゃまんく」がぶら下げていたのが
メンパの弁当箱だったとか。


   井川名物、メンパ最中「てしゃまんく」


  

   中に入っている、メンパの形の最中(もなか)
  


奥さんが、井川で今朝作ってこられたという『ほうば餅」です。

  

柏餅の葉を、「ほうばの若い葉」に替えたもの、といえばわかるでしょうか。
井川には「ホウの木」が沢山あるそうで、5月ころには若い葉を使って
よく作られるそうです。

「井川の家へ、一度いらっしゃいな」とお誘いをうけましたface08    


Posted by まころん at 23:48Comments(0)