2009年02月25日

シルク・ドウ・ソレイユ

「シルク・ドウ・ソレイユ」icon12icon12 夢のような時間でした。

すごいサーカスがあるとは知っていたのですが、その実体を
テレビで見たのがラスベガスでの公演の映像。

本物のショーをみたいと夢見ていたのですが、やっと念願かない
国立代々木競技場オリンピックプラザ特設テント~原宿新ビッグトップ~
で公演中の『コルテオ』をみにいってきましたface05



 
 ※ 写真は、公演チラシと会場で買ったグッズ(パンフレットとDVD)


「コルテオ」というのは、イタリア語で“行列”を意味し、道化師の想像の
世界での楽しいお祭りのパレード。

予想通りの素晴らしさですicon22

人間の肉体を極限まで使ったパフォーマンスは優雅で力強く
音楽・衣装・照明・舞台すべてが芸術的なエンターテインメントを
提供してくれます。

言葉では言い表せません。やはり公演を観なくては・・・感動しますよ~


「シルク・ドウ・ソレイユ」は1984年にカナダで、若い大道芸人のグループ
により誕生。

サーカスアートとストリートエンターテインメントをドラマティックに融合
させた、全く新しいコンセプトを打ち出し、以来世界中で8000万人の
観客を動員。

現在、8つのツアーショウと7つの常設劇場でのショーを上演
パフォーマーの出身国は約40カ国。

1000人のアーティストを含め、4000人の従業員を擁しているそうですface08

2009年は世界中で20のショーを同時上演することになっている
そうです。

2008年10月には東京ディズニーリゾート内に、常設館をオープン
『ZED』を上演中。


『シルク・ドウ・ソレイユ』(Cirque du Soleil)とはフランス語で
“太陽のサーカス”を意味するそうですicon01  


Posted by まころん at 23:56Comments(2)