2011年08月31日
苺のジュエリーボックス
先週、山へ行ってくると言っていたサンタちゃん、無事に帰ってきたのかなぁ
とhiro が心配そうにしていたら、ケーキを持ってやってきました。
10数人で南アルプスの「千枚岳・悪沢(あくさわ)岳」へ行ってきたとのこと。
メンバーは、「サンタちゃんの仲間たち」。山へいつも一緒に行く仲間と
東京から参加者したマレーシア人夫妻(今年日本人の女性と結婚)と
サンタちゃんの同級生。
結局、歩き始めてすぐにダウンした人、千枚岳までの人、悪沢岳(日本百名山)
まで登った人と3つのグループに別れたそうでした。
東海フォレストという会社のバスを利用しての登山で、途中落石があるのを
スコップでかたずけながらの行程だったそうです
サンタちゃんが届けてくれたケーキ

静岡県立美術館通りの「派手な外観のケーキ屋さん」と聞いたのですが
名前を聞きわすれました。
ネットで探してみたら、写真のケーキ(前列ひだり)が「苺のジュエリーボックス」
とわかり、ケーキ屋さんは「カフェ・ドゥ・ヴァレンタイン シャンブルドット」という
のもわかりました。
インターネットってすごいですね。検索すれば解ってしまうのですよね
とhiro が心配そうにしていたら、ケーキを持ってやってきました。
10数人で南アルプスの「千枚岳・悪沢(あくさわ)岳」へ行ってきたとのこと。
メンバーは、「サンタちゃんの仲間たち」。山へいつも一緒に行く仲間と
東京から参加者したマレーシア人夫妻(今年日本人の女性と結婚)と
サンタちゃんの同級生。
結局、歩き始めてすぐにダウンした人、千枚岳までの人、悪沢岳(日本百名山)
まで登った人と3つのグループに別れたそうでした。
東海フォレストという会社のバスを利用しての登山で、途中落石があるのを
スコップでかたずけながらの行程だったそうです

サンタちゃんが届けてくれたケーキ

静岡県立美術館通りの「派手な外観のケーキ屋さん」と聞いたのですが
名前を聞きわすれました。
ネットで探してみたら、写真のケーキ(前列ひだり)が「苺のジュエリーボックス」
とわかり、ケーキ屋さんは「カフェ・ドゥ・ヴァレンタイン シャンブルドット」という
のもわかりました。
インターネットってすごいですね。検索すれば解ってしまうのですよね

Posted by まころん at
23:52
│Comments(0)