2011年08月10日

桂山のひまわり畑

昨日の地方紙に「ひまわり畑」の写真が掲載されていたので市役所へ
問い合わせたら、詳しく場所を教えてもらえたから、これから行こうよ!と
誘われて、午後になっていましたが親戚の5人で、賑やかに出発icon17

葵区桂山の休耕田を利用して、地元の女性たちが「ひまわり」を植え始めて
3年が経ち、3,000㎡の土地に2万本が見頃となっています。

周りを山に囲まれた静かなところ、吊り橋を渡った先にありました。


 


黄色の大輪の花からは、元気がもらえますねemoji15


     


近くにはテントがはられ、冷茶の接待とヒマワリの花2本をおみやげに頂きましたemoji01

お話を伺うと、この地方も農業の後継者が減り、学校の生徒の数も減り
若い人は街へ出て行ってしまって、高齢者家庭が多いそうです。

そういえば、高齢の女性がシニアカーを運転して吊り橋を渡ってくる姿を
二人見かけましたよicon22

「ひまわり」を見に来てもらって、地元を元気にしょうと頑張っているのでしょうね。


頂いたひまわりを手に、少年が吊り橋を渡っていますicon12



      

沢山の人に見に行ってほしいですね。  


Posted by まころん at 22:46Comments(2)