2012年05月06日
ヒヨドリ巣作り?
少し前から、ヒヨドリが「つがい」で庭によく現れていました。
庭の木に巣をかけるつもりかな?と話をしていたのですが
今日、「カエデ」の木に造成途中の巣を発見
これは廊下から撮りました。15センチ位でしょうか。地上3メートルくらいの高さ。

もう少しはっきりした写真を撮りたいと思い庭へ出て、巣の真下から
撮りました。

葉っぱのようなものや、ビニールの切れ端なども見えました。
これからどのように巣を完成させるのか?観察が楽しみ
2009年8月27日に、このカエデの木の隣りの「やまぼうし」の木に
かけた巣から、4羽の雛が巣立っていったことがありました。
今年は少し早すぎるのでは?まだ5月になったばかり~
巣作りの練習中かな?
庭の木に巣をかけるつもりかな?と話をしていたのですが
今日、「カエデ」の木に造成途中の巣を発見
これは廊下から撮りました。15センチ位でしょうか。地上3メートルくらいの高さ。

もう少しはっきりした写真を撮りたいと思い庭へ出て、巣の真下から
撮りました。

葉っぱのようなものや、ビニールの切れ端なども見えました。
これからどのように巣を完成させるのか?観察が楽しみ

2009年8月27日に、このカエデの木の隣りの「やまぼうし」の木に
かけた巣から、4羽の雛が巣立っていったことがありました。
今年は少し早すぎるのでは?まだ5月になったばかり~
巣作りの練習中かな?
Posted by まころん at
23:47
│Comments(0)