2011年07月31日

イエライシャン?

中華料理屋さんの店先に咲いていたのを、中国人の奥さんが「イエライシャン」
だと言って一枝切ってくれたのよ。そう言っていただきました。


  


白い筒状の花が、昼間は閉じていて、夜になると開き強い芳香を放ちます。
筒の長さは2㎝ほど。

これが、歌にうたわれた「イエライシャン?」葉っぱは、みかんの葉に似ています。

もっと詳しく知りたくてインターネットで調べてみたら、イエライシャンではなく
「夜香木」ヤコウボクというもののようでした。

「イエライシャン」はつる植物で黄色い五弁の花が咲き、つよい芳香を放つとか~

イエライシャンではなくて残念でしたが、黄色い五弁の花よりも、白い五弁の
こちらの方が、私には歌にうたわれる『イエライシャン』を想像させるのですよねemoji01
  


Posted by まころん at 23:03Comments(0)