2012年01月26日

福島のコメ

我が家では、いま「福島のコメ」を個人購入して食べています。


  

実は、昨年の12月4日のNHK BS1の

「ETV特集ー原発事故に立ち向かうコメ農家」という番組をみました。

東日本大震災と原発事故により、福島県安達太良郡大王村の
米農家のグループ「㈲農作業互助会」では幸いに農地の放射能検査で
栽培しても『大丈夫』との結果を得て、昨年米栽培が出来たのです。

そして美味しいコメが収穫でき、検査でも販売が出来ることになりました。
ところが、前年まで買ってくれていた所から「購入を断られる」事態に。

これは困りますよね。この事態に農作業互助会では、状況打開に
立ち向かっているそうです。

我が家の二人は、応援するには「購入しましょう」と意見が一致
番組を見て、すぐにインターネットで連絡方法をさがし、翌日朝には
「㈲ 農作業互助会」へ「こしひかり」を注文、翌日には届きました。

とても美味しいお米ですよface05

ただ、高齢者二人の家庭では食べる量がわずかで、一度に5㎏しか
注文できないのですicon10

でも、すでに2回目も注文し届いていますので、応援続けたいと
思っています。5キロ注文すると、2.5キロずつ真空パックされて
送られてきます。

連絡先:〒969-1301福島県安達太良(あだたら)郡大王村大字大坪12
      
       「㈲農作業互助会」  ℡0243ー48ー3668
  


Posted by まころん at 23:18Comments(2)