2010年04月09日
甘夏ピール作り
今年は、「だいだいマーマレード」を沢山つくりました。その勢いで
『甘夏のピール』も作ってみました
インターネットでレシピを検索。作り方もいろいろですね。
甘夏3個で、砂糖は200グラム、水200ccで作ってみました。
1、甘夏の皮を4つ切りにして、さらにそれを6つに細切り
2、細切りした皮の、白い部分の3分の2くらいを包丁をねかして
削りとる(苦味が強いところ)
たっぷりの水で茹でこぼし3回

3、水200ccに砂糖200グラムを溶かし、茹でた皮を入れて
弱火で煮ていき、皮の周りに泡がプツプツ出てから少し
煮るくらいで火を止める。水分が完全に無くなるまで煮すぎると
砂糖が、結晶にもどります(一度失敗しました
)

4、天板にオーブンシートを敷き、1本づつ広げて1日乾かし
最後に、グラニュー糖をまぶして出来上がり
きれいに出来あがりましたよ!
(上手に作る人は沢山いるので、自慢するほどでもないけどね)

このままで十分美味しいけれど、湯煎にしたブラックチョコレートに
くぐらせ「オランジェット」にすると、プレゼント用にも洒落ているらしい
ブラックチョコでまた、試してみよう!
『甘夏のピール』も作ってみました

インターネットでレシピを検索。作り方もいろいろですね。
甘夏3個で、砂糖は200グラム、水200ccで作ってみました。
1、甘夏の皮を4つ切りにして、さらにそれを6つに細切り

2、細切りした皮の、白い部分の3分の2くらいを包丁をねかして
削りとる(苦味が強いところ)
たっぷりの水で茹でこぼし3回

3、水200ccに砂糖200グラムを溶かし、茹でた皮を入れて
弱火で煮ていき、皮の周りに泡がプツプツ出てから少し
煮るくらいで火を止める。水分が完全に無くなるまで煮すぎると
砂糖が、結晶にもどります(一度失敗しました


4、天板にオーブンシートを敷き、1本づつ広げて1日乾かし
最後に、グラニュー糖をまぶして出来上がり

きれいに出来あがりましたよ!
(上手に作る人は沢山いるので、自慢するほどでもないけどね)

このままで十分美味しいけれど、湯煎にしたブラックチョコレートに
くぐらせ「オランジェット」にすると、プレゼント用にも洒落ているらしい

ブラックチョコでまた、試してみよう!
Posted by まころん at
22:54
│Comments(2)