2007年11月21日
もみじの翼果
玄関先の「もみじ」の翼果が、くるくる回りながら落ちています。

土の上に着地すると、春に新芽がでて命をつないでいくのです。
今年の5月の、ピンクの翼果です
プロペラ状の実(翼果)がついていました
落ちるときは、二つに分かれて
種が入った方が重いので、くろくる
回りながら落ちるのです。
玄関先の「今年のもみじ」は、紅葉する前に葉っぱが茶色くなり
「美しくないねぇ」といっていたのですが、ここ数日の冷え込みで
今日は、すこし紅葉して風に揺れています

土の上に着地すると、春に新芽がでて命をつないでいくのです。
今年の5月の、ピンクの翼果です

落ちるときは、二つに分かれて
種が入った方が重いので、くろくる
回りながら落ちるのです。
玄関先の「今年のもみじ」は、紅葉する前に葉っぱが茶色くなり
「美しくないねぇ」といっていたのですが、ここ数日の冷え込みで
今日は、すこし紅葉して風に揺れています


Posted by まころん at
23:39
│Comments(2)