2008年04月15日
ちびたいやき
ブログ仲間の「ひまわりさん」に教えていただき、デパ地下で『ちびたいやき』
を買ってきました
頭からしっぽまで5cmの可愛いたいやき君は、「十勝あん」、「カスタード」と
この季節だけの「さくらあん」の3種類ありましたが、わたしは「十勝あん」を
購入。
実は、東京青山の「桃林堂」の「小鯛焼」というのが美味しいらしいと聞いて
いたので一度試したいと思っていたのです。「豪華な小鯛焼」とのことでした。
「ちびたいやき」は12個で490円と安いのですが、あんは甘すぎず美味しく
皮のほうはもっちり。3口で食べちゃいました
静岡松坂屋の地下で実演販売中でした。数人並んでいましたよ。
並んで物を買うなんて久しぶりでした。
を買ってきました


頭からしっぽまで5cmの可愛いたいやき君は、「十勝あん」、「カスタード」と
この季節だけの「さくらあん」の3種類ありましたが、わたしは「十勝あん」を
購入。
実は、東京青山の「桃林堂」の「小鯛焼」というのが美味しいらしいと聞いて
いたので一度試したいと思っていたのです。「豪華な小鯛焼」とのことでした。
「ちびたいやき」は12個で490円と安いのですが、あんは甘すぎず美味しく
皮のほうはもっちり。3口で食べちゃいました

静岡松坂屋の地下で実演販売中でした。数人並んでいましたよ。
並んで物を買うなんて久しぶりでした。
Posted by まころん at 23:48│Comments(7)
この記事へのトラックバック
事務局です昨日はブログ勉強会を開催しましたが、今回もおいしい差し入れをいただいてしまいました。その一部をご紹介。一つ目はアイアートさんからの生クリームどらやき。(住吉松月...
生クリームどやらき、ミニたいやき、五家宝【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2008年04月16日 08:19
この記事へのコメント
今日はお世話になりました!
そして 可愛くて美味しい ちびたいやき ごちそうさまでした。
ブログの写真がみんなすごくキレイでビックリです!!
また撮り方教えてください。
これからも宜しくお願いします。
そして 可愛くて美味しい ちびたいやき ごちそうさまでした。
ブログの写真がみんなすごくキレイでビックリです!!
また撮り方教えてください。
これからも宜しくお願いします。
Posted by エースクリーン at 2008年04月16日 00:32
まころんさん
昨日はお疲れさまでした。
こちらのちびたいやきは
皮がもちもちしていておいしかったです(^^)
ブログ勉強会では
色々とおいしいものを教えていただけるので
やめられません(笑)
昨日はお疲れさまでした。
こちらのちびたいやきは
皮がもちもちしていておいしかったです(^^)
ブログ勉強会では
色々とおいしいものを教えていただけるので
やめられません(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月16日 08:19

こんにちは。アイアートの岩本です。
勉強会、お疲れ様でした。
ちびたいやき、美味しかったです。ご馳走様でした。
今後ともよろしくお願いします!
勉強会、お疲れ様でした。
ちびたいやき、美味しかったです。ご馳走様でした。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by アイアート at 2008年04月16日 11:28
エースクリーンさんへ♪
ブログ勉強会、いつも新しい発見と
頑張る女性たちに会えるのが楽しいです!
ハウスクリーニング業と釣り船業!
お連れ合いさんと二人三脚なんですね
すごい(^_-)-☆
お仕事がんばって~。
またお会いできるのを楽しみにしています。
「ちびたいやき」は、ひまわりさんからでしたよ。
わかばくらぶ事務局さんへ♪
ブログ勉強会は、若くて素敵な女性の
起業家たちに会えるので、いつも刺激を
受けています。
私は少々年をとり過ぎて、だからどうなの?と
言われても、何にもするわけではないのですが・・・
美味しい物にも出会えるのも、うれしい~。
またの機会を楽しみにしています
アイアートさんへ♪
さすが事業をやってる方は、可愛くて華奢なのに
力がありそうに見受けました。
すごく前向きなところがステキですね。
どうぞ、がんばってね!
「ちびたいやき」君は、ひまわりさんからでした。
私が持参したのは「五家宝」でしたが、ちょっと
地味で、話題性がなかったですね・・・
ブログ勉強会、いつも新しい発見と
頑張る女性たちに会えるのが楽しいです!
ハウスクリーニング業と釣り船業!
お連れ合いさんと二人三脚なんですね
すごい(^_-)-☆
お仕事がんばって~。
またお会いできるのを楽しみにしています。
「ちびたいやき」は、ひまわりさんからでしたよ。
わかばくらぶ事務局さんへ♪
ブログ勉強会は、若くて素敵な女性の
起業家たちに会えるので、いつも刺激を
受けています。
私は少々年をとり過ぎて、だからどうなの?と
言われても、何にもするわけではないのですが・・・
美味しい物にも出会えるのも、うれしい~。
またの機会を楽しみにしています
アイアートさんへ♪
さすが事業をやってる方は、可愛くて華奢なのに
力がありそうに見受けました。
すごく前向きなところがステキですね。
どうぞ、がんばってね!
「ちびたいやき」君は、ひまわりさんからでした。
私が持参したのは「五家宝」でしたが、ちょっと
地味で、話題性がなかったですね・・・
Posted by まころん at 2008年04月16日 17:06
食い力(女性にはちとざっくばらん過ぎる言葉かな)があることは
健康な証拠だと思います。
浅草の江戸下町伝統工芸館で菓子の型枠を見てきましたが、その精巧な彫りにほとほと感じ入りました。
健康な証拠だと思います。
浅草の江戸下町伝統工芸館で菓子の型枠を見てきましたが、その精巧な彫りにほとほと感じ入りました。
Posted by どんこ at 2008年04月16日 17:07
こんばんわ、昨日は、ボンヤリでかけてすっかり、まころんさんにお世話になってしまいました。有難うございました、
お若い方からパワーを頂いて、何となく、帰りのはうがシャッキリして、
次回を楽しみにしています、よろしくお願いいたします。
「ちびたいやき」のお写真、質感が素敵で、眺めているとつまみたくなります。、、さすが、、
お若い方からパワーを頂いて、何となく、帰りのはうがシャッキリして、
次回を楽しみにしています、よろしくお願いいたします。
「ちびたいやき」のお写真、質感が素敵で、眺めているとつまみたくなります。、、さすが、、
Posted by ひまわり at 2008年04月16日 23:39
どんこさんへ♪
和菓子って、美しいものが多いですよね。
美味しいもの、美しいものは、大好き!
「食い力」って言うのですか?
まー、何とでも言ってくださいな。
元気な証拠・・・いいですね。
ひまわりさんへ♪
いまどきの若い女性たち!は
「すばらしい!」ですね。
元気と才気にあふれています。
若くない女性としては、応援するのみ・・・
でしょうか?
和菓子って、美しいものが多いですよね。
美味しいもの、美しいものは、大好き!
「食い力」って言うのですか?
まー、何とでも言ってくださいな。
元気な証拠・・・いいですね。
ひまわりさんへ♪
いまどきの若い女性たち!は
「すばらしい!」ですね。
元気と才気にあふれています。
若くない女性としては、応援するのみ・・・
でしょうか?
Posted by まころん at 2008年04月17日 23:33