2008年02月10日
今日の葉から芽
きょうは、暖かい日でした
庭の梅やぼけのつぼみが少し膨らんできています。
わが家の「葉から芽」が、また少し変化しています。
提灯のような形の中から、赤い花の先が延びていたのですが
しぼんで、ブラシのようになったのがあります

ズームしてみました

先月の様子です。1月16日に1個咲いて、その後増えていきました。


庭の梅やぼけのつぼみが少し膨らんできています。
わが家の「葉から芽」が、また少し変化しています。
提灯のような形の中から、赤い花の先が延びていたのですが
しぼんで、ブラシのようになったのがあります


ズームしてみました


先月の様子です。1月16日に1個咲いて、その後増えていきました。

Posted by まころん at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
この珍しい植物は初対面です。
食用、、ですか? 観賞用ですか?
食用、、ですか? 観賞用ですか?
Posted by ひまわり
at 2008年02月12日 23:29

ひまわりさんへ♪
わが家にきてから7~8年になるでしょうか?
本当は、「セイロンベンケイソウ」なのだそうですが
葉っぱから「根」が出て増えるので
「葉から芽」と呼ぶのです。
多肉植物の1種で、食用ではないと思います。
試したことはありませんが・・・
鑑賞用として、面白い植物ですよ。
わが家にきてから7~8年になるでしょうか?
本当は、「セイロンベンケイソウ」なのだそうですが
葉っぱから「根」が出て増えるので
「葉から芽」と呼ぶのです。
多肉植物の1種で、食用ではないと思います。
試したことはありませんが・・・
鑑賞用として、面白い植物ですよ。
Posted by まころん at 2008年02月15日 00:20