2007年03月21日

ちらし寿司

きょうは春分の日、お彼岸の中日でした。
あさ、天気はいいし元気もあり。それじゃー気合を入れてやろう。

ちらし寿司作りです。親戚のちらし寿司好きな人たちにも届けたいので
約10人分をつくります。

私のは、野菜ちらしです。干し椎茸・にんじん・ごぼう・レンコンと油揚げを
具にします。トッピングは焼きのり・薄焼き卵と彩りに絹さやかいんげんと
紅しょうが。

あさ10時ころから始めて、出来上がりは午後3時。まずはご仏壇にお供え
して、すぐに親戚3軒へ届けました。90代のおばさんは、めまいがすると
いって寝込んでいました。お伺いしてよかった。

紅しょうがは姉の手作り。梅干漬けと共に毎年送ってくれます。
色がうつくしく鮮やかです。

ちらし寿司




Posted by まころん at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんわ。
プロとして一言「負けました・・・。」
すごく綺麗で、おいしそう~!勉強になります!
Posted by kiku at 2007年03月22日 00:29
kikuさん
コメントありがとうございました。おほめ頂きましたが
ただの素人のお寿司です。
「にぎり寿司」は、もちろん「おすし屋」さんのを頂きます。

静岡駅から振り返ると、「手づくり寿司」の看板が目につきますね。
あれがkikuさんのお店ですね。
おすし屋さんも、手づくりでないお店が多いってことなのですね?
Posted by まころん at 2007年03月22日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちらし寿司
    コメント(2)