2010年07月09日

ビオトープ

6日の火曜日、雨に降られるかも知れないと言いながら、焼津の
「サッポロビール工場」内に作られた「ビオトープ」の『大賀蓮』の
花を見に行ってきました。

「晴れ男」のAさんの企画のせいか、ぱらりと降ったと思ったら
すごく良い天気にかわりましたicon01

目的の大賀蓮は、まだちらほら咲いているだけで、少し早すぎた
ようでした。

もう一度日を改めてきてみよう、ということに・・・

ビオトープには、昆虫・野鳥・魚など色んな動植物が共生しています。
黒いトンボを発見!


  ビオトープ


  ビオトープ


その後、菊川町上倉沢の棚田へ行ってみましたが、あぜ道に雑草が
生えて、いかにも「棚田」という写真が、うまく撮れませんでした。

それから、「大松」というお店で「うな丼」のランチ。

「御前崎の砂丘へ行ってみよう」ということに・・・
「風紋」は強い海風の季節でないので、期待はずれ。

この場所は「映画の撮影」が何度も行なわれた砂丘だそうですよface08
近くの茶店の横に、サボテンの黄色い花と実が沢山生っているのが
珍しくて写真を撮っていたら、「持って行きな!」とサボテンを切って
くれました。

サボテンに「キリギリス」が止まっているのを発見!


  ビオトープ

パソコンの仲間だったのが、いつの間にか「写真仲間」のようになり
でも、仲間がいることはうれしいことです。



Posted by まころん at 00:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビオトープ
    コメント(0)