2007年11月25日
墨絵のような
今日は気持のいい一日でした。寒くもなくて、空は晴れ渡って
朝日が障子に当たって、くっきりした墨絵のような竹の影が現れました。

障子は貼りかえたばかりだから、真っ白できれいです。
でも、しばらくしてもう一度みると、影はぼんやりした姿に変わっています。
そして、またしばらくして見ると、竹の影はもうありません。
一瞬いっしゅん太陽の角度がかわり、秋の日差しが描いた墨絵の世界でした。

朝日が障子に当たって、くっきりした墨絵のような竹の影が現れました。

障子は貼りかえたばかりだから、真っ白できれいです。
でも、しばらくしてもう一度みると、影はぼんやりした姿に変わっています。
そして、またしばらくして見ると、竹の影はもうありません。
一瞬いっしゅん太陽の角度がかわり、秋の日差しが描いた墨絵の世界でした。
Posted by まころん at 21:46│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ
障子に映った影、、どこかの素敵な料亭の一角のよう、、、
会席膳が出てきそうな雰囲気です。
黒の額縁は、まころんさんの構成でしょうか。
障子に映った影、、どこかの素敵な料亭の一角のよう、、、
会席膳が出てきそうな雰囲気です。
黒の額縁は、まころんさんの構成でしょうか。
Posted by ひまわり at 2007年11月26日 22:43
ひまわり さん♪
自然の光と影の巧みを、切り取りました。
写真をプリントするときに、黒縁にするのが好きな
人もいますよね。
確かに、黒のふちは画面を引き締める効果が
ありそうです。
自然の光と影の巧みを、切り取りました。
写真をプリントするときに、黒縁にするのが好きな
人もいますよね。
確かに、黒のふちは画面を引き締める効果が
ありそうです。
Posted by まころん at 2007年11月27日 00:48