2009年08月29日
人気のかりんとう
ケーキや和菓子もブームがあるようで、東京駅でも「かりんとうのお店に
行列ができてる」と聞いたことがありました。
昨日Jumiちゃんが、東京のおみやげを買ってきてくれました

浅草『小桜』の「かりんとう」は、料亭の息子さんのお店だそうです。
老舗料亭の手土産用として浅草で生まれたかりんとう。
ゆめじ(細口)、おもいで(白太)、ふるさと(黒太)、かえで(メープル)
きなこ(黄な粉・黒糖)、さくら(桜・塩)
6種類の味を楽しめ、“ほのかに甘くあとをひく下町の味”なんですね。
こんな懐かしい味もいいです
Jumiちゃん、ご馳走様でした
行列ができてる」と聞いたことがありました。
昨日Jumiちゃんが、東京のおみやげを買ってきてくれました


浅草『小桜』の「かりんとう」は、料亭の息子さんのお店だそうです。
老舗料亭の手土産用として浅草で生まれたかりんとう。
ゆめじ(細口)、おもいで(白太)、ふるさと(黒太)、かえで(メープル)
きなこ(黄な粉・黒糖)、さくら(桜・塩)
6種類の味を楽しめ、“ほのかに甘くあとをひく下町の味”なんですね。
こんな懐かしい味もいいです

Jumiちゃん、ご馳走様でした

Posted by まころん at 15:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。