2007年07月02日

小まんぢゅう

「小饅頭」というのが、各地で売られています。
静岡では、「10円小まんじゅう」が話題になっていますねぇ・・・

『富士川の小まんぢゅう』も美味しいと評判で、静岡からわざわざ
買いに行く人もいますよ!

「松風堂」という和菓子屋さんが、「小まんぢゅう」だけを作りつづけている
そうで、その日の分が売り切れると、店を閉じるそうです。

その「富士川の小まんぢゅう」を頂きましたicon27
  
  小まんぢゅう

小さなお饅頭の上に、あんこがぷちゅんと飛び出しています?
見たところ高級感はなくて、素朴な感じ。

2段に詰めてあるのを頂いたのですが、上の段を食べてしまってから
写真に撮ったので、下の段の少々つぶれた所を撮ってしまいましたface10

ごめんなさい。

小豆のあんこが何とも美味しくて、つい食べ過ぎてしまいます!



Posted by まころん at 23:20│Comments(11)
この記事へのコメント
私の大好きな小まんぢゅうです。飾らないあの素朴で田舎っぽさが、いいんだよね〜。甘さ控えめで…
Posted by さと at 2007年07月02日 23:38
地元の銘品ですよ~。

すぐに売れきれてしまうので、

なかなか自分の口に入ることがないですが、、、

皆さんには喜ばれますね。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月03日 13:32
さと さま

そう!田舎っぽいんです。
だから、私には懐かしいのね。

ケーキもいいけど、お饅頭のほうがね!


わかばくらぶ事務局 さま

まあー、地元の方でしたか!
失礼いたしました。

静岡のファンは、朝から車を飛ばして
買いに走るそうですよ。
Posted by まころん at 2007年07月03日 23:07
では、必ず買える技を…。何て技なんてないよ、土曜日は昼までに行けば必ず買えます。毎日、前を通ってますので確かですよ〜。(o^-^o)
Posted by さと at 2007年07月03日 23:28
土曜のお昼前に…φ(..)

毎日前を通っているって、

さとさんとはどこかですれ違っているのかもしれませんね~。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月04日 04:17
近くに内科の病院があるでしょ〜、そこに毎日行ってます。
Posted by さと at 2007年07月04日 20:43
わかります、わかります。

やっぱり人ってどこでつながっているか

わかりませんね~。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月05日 09:10
14時は、医院にいます血液を集荷します。
Posted by さと at 2007年07月05日 14:01
まころんさん、ごめんなさい(T_T)まんぢゅうの話から脱線してる。今日は、休みです。シャッターのまんぢゅうの絵をよこ目に帰ります。
Posted by さと at 2007年07月05日 14:05
さと さま
わかばくらぶ事務局 さま

気がつかない間に、お話がもりあがっていますね!
遠いと思っていると案外近かったり
「つながってる・・・」ブログの楽しさですね。
また、お越しくださいませ。
Posted by まころん at 2007年07月12日 00:21
まころんさん

こんにちは。
今日もお疲れさまでした。

よかったです~

今日お会いしたらお詫びしなくちゃと思いながら、
うっかりしておりました。

今後ともお騒がせ致しますが
お付き合いの程、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月13日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小まんぢゅう
    コメント(11)