2008年12月07日

空中庭園

8月から町内の『山野草の会』を月1回開いているのですが、12月から
来年2月までは冬季休講です。

「山野草の会」の講師をボランティアでして下さっているYさんの庭を見せて
いただきました。

庭じゅうが、山野草や松の鉢やら苗のポットでいっぱいですface08

屋根の上でも、山野草を育てておられ、まるで「空中庭園」です。


 空中庭園


 
  「苔」も屋根の上で育てられています。
 空中庭園


  屋根の上から、地上の庭を見下ろすと、ぎっしりicon09
 空中庭園

夏の水やりには、2時間半かけるそうですよicon10icon10

あんなに鉢や苗を屋根の上に載せて大丈夫なのか、心配になって聞いて
みましたら、「ステンレス」で葺き替えたから“大丈夫”とのことでした。

来年3月から、「山野草の会」は再開しますが、「接ぎ木」や「挿し木」など
講座の内容もレベルアップするとのこと、楽しみに待つことにしますicon22




Posted by まころん at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空中庭園
    コメント(0)