2008年06月02日
花菖蒲観賞会
静岡市城北浄化センターの『花菖蒲観賞会』が始まりました。
下水処理した水を利用した遊水池に、花菖蒲が植えられ、水車が廻って
います。花菖蒲が満開の時期に、『観賞会』が開催されます。
期間:6月2日(月)~6月8日(日)の1週間、午前9時~午後4時
初日の様子を撮ってきました。
池の真ん中に水車

今年の花菖蒲は綺麗です。

花菖蒲って、複雑な形をしています。

10時頃になったら、老人施設の車が何台も到着、幼稚園の幼児たちも
やって来て、賑やかでしたよ
場所は、国道1号静清バイパス「千代田上土IC」の南側。
下水処理した水を利用した遊水池に、花菖蒲が植えられ、水車が廻って
います。花菖蒲が満開の時期に、『観賞会』が開催されます。
期間:6月2日(月)~6月8日(日)の1週間、午前9時~午後4時
初日の様子を撮ってきました。
池の真ん中に水車

今年の花菖蒲は綺麗です。

花菖蒲って、複雑な形をしています。

10時頃になったら、老人施設の車が何台も到着、幼稚園の幼児たちも
やって来て、賑やかでしたよ

場所は、国道1号静清バイパス「千代田上土IC」の南側。
Posted by まころん at 23:24│Comments(5)
この記事へのコメント
今年はどうしようかと迷っていましたが、
まころんさんの美しいお写真に惹かれ、
行ってみたくなりました。
お散歩エリアですからね、
迷うこともないんですけれども。
まころんさんの美しいお写真に惹かれ、
行ってみたくなりました。
お散歩エリアですからね、
迷うこともないんですけれども。
Posted by よいっぱり at 2008年06月02日 23:57
お久しぶりです。
花菖蒲の季節ですね。
古来からある花は
それなりの良さがあって
見飽きませんね。
玉名でも「高瀬裏川花しょうぶまつり」が開催中です。
週末が見頃だと聞いています。
花菖蒲の季節ですね。
古来からある花は
それなりの良さがあって
見飽きませんね。
玉名でも「高瀬裏川花しょうぶまつり」が開催中です。
週末が見頃だと聞いています。
Posted by どんこ at 2008年06月03日 09:52
よいっぱりさんへ♪
お散歩エリアですか!
では、ぜひお出かけくださいませ。
「昨年は白い花が多かったけど、今年は
いろんな色が咲いていて綺麗!」と
常連さんらしい人が話してくれましたよ。
どんこさんへ♪
あちこちで「花菖蒲」が最盛期を迎えて
いるようです。
種類も色もさまざま。絢爛豪華で見ごたえ
充分ですね。
どんこさんのお庭でも咲いているのでは?
お散歩エリアですか!
では、ぜひお出かけくださいませ。
「昨年は白い花が多かったけど、今年は
いろんな色が咲いていて綺麗!」と
常連さんらしい人が話してくれましたよ。
どんこさんへ♪
あちこちで「花菖蒲」が最盛期を迎えて
いるようです。
種類も色もさまざま。絢爛豪華で見ごたえ
充分ですね。
どんこさんのお庭でも咲いているのでは?
Posted by まころん at 2008年06月04日 00:07
ここは、知りませんでした。行ける日がないので残念ですが、来年は…行ってみたいです。
Posted by tsugumi at 2008年06月04日 08:33
tsugumi さんへ♪
静清バイパスで行けば、すぐ到着です。
毎年行われていますので来年でも・・・
花菖蒲の他にも「タチアオイ」が、管理棟の周りを
ぐるっと囲んで咲いていますよ!
静清バイパスで行けば、すぐ到着です。
毎年行われていますので来年でも・・・
花菖蒲の他にも「タチアオイ」が、管理棟の周りを
ぐるっと囲んで咲いていますよ!
Posted by まころん at 2008年06月05日 00:33