2011年01月29日

井田の菜の花畑

沼津市井田の「菜の花畑」が満開らしいと聞いて、行ってきましたicon17

伊豆半島西海岸を、海を右手に見ながら、曲がりくねった道をぐるぐる
回って、沼津市井田の「菜の花畑」へ到着。



富士山が駿河湾を隔てて真ん前にすっきり。雲が右へ流れて、まるで
富士山が噴火しているようにもみえますface08

  
  


海のすぐ近くに、住民の方たちが大事に育てた広い「菜の花畑」がありましたemoji16

  



菜の花畑からは木の間から、ちらりと富士山の姿も見えて~いい所です。

  



伊豆半島には、海を臨む高台に「〇〇の丘」というのが沢山あり
井田の丘の上にあるのが「煌めきの丘」emoji08

  



ここから下の方を見おろすと、『井田』という菜の花の「花文字」が
みえるのでした。

  


今回は同行4人、車で静岡から連れて行ってもらいました。
「パソコンと写真」を楽しむ仲間たちです。3人は男性だった
ので、お昼の食事はおじさんたちの好きな「おさしみ定食」をemoji27
「戸田」温泉街の「魚清」という魚料理の店でface02

このお店の生簀には、この近くで漁れる「高足ガニ」が沢山泳いで
いました。仲間の一人が「この蟹1匹いくらで食べれるの?」と聞いたら
「1万5千円」とのことface15でしたよ!

帰りに、伊豆長岡で「温泉まんじゅう」を買って帰りたいと思ったのですが
あいにく木曜は定休日でがっかりicon10

沼津港の魚やさんで干物を3種類も買って帰りました。
車で連れて行ってもらうと、いつも「買い出し」おばさんになってしまいます。  


Posted by まころん at 00:26Comments(0)