2010年09月02日
G_cafe
藤枝市の駅前3丁目にオープンした『G』cafeへ3人で行って来ました
知り合いの、素敵な若いご夫婦がオーナーです。
夫のハミさんは中東のイラン出身で、イランの食材を使った珍しい
味の軽食や飲み物などもあり、ザクロのジュースやライムジュース
ピザなど味わってきました
お店の名前を「G」とつけたのは、アルファベットの「BかGのひと文字」
を考えていて、二人一緒に『G』と言ったの!と妻のアヤさん。
二人が好きなアラブの音楽をBGMに、ハミさんの好きなヤシの木が
配置され、異国を感じる空間が素敵です。

つい最近引っ越したという、ログハウス風の輸入住宅にも案内して
もらいました。無垢の木をふんだんに使い、風が通り抜ける涼やかな
室内は、ビックリするほど広くて、天井が高く贅沢なつくり。
この家のオーナーさん(東京在住)の趣味で、ロフトにはミニシアターの
設備が整いお風呂はジャグジー付き。
各部屋に広い収納があり、デッキには防虫アミが張られ、昨夜は大勢で
バーベキューを愉しんだとか。

右下のピザは、『G』cafeで食べたものでした
『G』cafeの場所は、藤枝市駅前3丁目、「藤枝市民体育館」、「西友」の近く。
G_cafeの写真は、Ayaさんが開店のお知らせのメールに添付して
くれたものです。私の写真は上手く撮れませんでした

知り合いの、素敵な若いご夫婦がオーナーです。
夫のハミさんは中東のイラン出身で、イランの食材を使った珍しい
味の軽食や飲み物などもあり、ザクロのジュースやライムジュース
ピザなど味わってきました

お店の名前を「G」とつけたのは、アルファベットの「BかGのひと文字」
を考えていて、二人一緒に『G』と言ったの!と妻のアヤさん。
二人が好きなアラブの音楽をBGMに、ハミさんの好きなヤシの木が
配置され、異国を感じる空間が素敵です。

つい最近引っ越したという、ログハウス風の輸入住宅にも案内して
もらいました。無垢の木をふんだんに使い、風が通り抜ける涼やかな
室内は、ビックリするほど広くて、天井が高く贅沢なつくり。
この家のオーナーさん(東京在住)の趣味で、ロフトにはミニシアターの
設備が整いお風呂はジャグジー付き。
各部屋に広い収納があり、デッキには防虫アミが張られ、昨夜は大勢で
バーベキューを愉しんだとか。

右下のピザは、『G』cafeで食べたものでした

『G』cafeの場所は、藤枝市駅前3丁目、「藤枝市民体育館」、「西友」の近く。
G_cafeの写真は、Ayaさんが開店のお知らせのメールに添付して
くれたものです。私の写真は上手く撮れませんでした

Posted by まころん at
00:31
│Comments(2)